年中さん、年長さん

児童センターのクラブで、お話会をしてきました。

普段は一緒になることのない年中さんと年長さんですが、

この日は合同で参加です。

いつも先生方は購入する図書の参考にしてくれるので、この1年間に発刊された絵本を中心に選びました。パネルシアターは、9月と言えばお月見なので、『パパ、おつきさまとって!』です。

ブラックボードがなかった…Σ(゚д゚lll)ガーン


本来なら黒の画面で演じるのですが、勘違いからブラックボードを持っていなかった!

到着して気づくという…。。。_| ̄|○


準備万端のつもりでも、何かしら抜けているアラフィフ…。


でも、絵本たちは喜んでもらえましたよ!

『だっぴ!』では、こどもたちにせーので、「だっぴ!」と叫びながら服を脱ぐ真似をしてもらいました。これが盛り上がりましたw

『あついあつい』は年中さんが喜び、『みらいのえんそく』では年長さんが興味津々でした。

たった1年の歳の違いだけど、興味を持つものがグレードアップしてますね。

パネルシアターの後は

『おおかみのおなかのなかで』。理解できるかなと少し不安でしたが、みんないろいろ次の展開を想像してくれて、何より先生が面白がってくれて、ホッとしました。

そして今日伝えたかった『ハグくまさん』

読み終えた後、「クマの話好き!」と言ってくれた子が何人かいて、みんなにハグくまさんの優しい気持ちが伝わったかな~と嬉しくなりました。

そして残り時間で閲覧タイム。

思い思いに絵本を手に取る姿は素晴らしい♡

参考に持って行ってた『ころべばいいのに』で盛り上がる年長男子。

お友だちに読んであげる子も。


今日も「読み聞かせしていてよかったなぁ」と幸せになる時間をくれた子どもたちに感謝です。



コトエホン

子どもと絵本で遊ぶ 子どもの絵本を考える 子どもと絵本を結ぶ そんな時間を皆さんと 過ごせたらいいな♪ その他読み聞かせの活動、本に関するイベントのご相談、などなど受け付けております。 SHOPではお気に入りの絵本を販売しています。 是非一度ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000