チノミゴ改め『空(そら)』くん

夫があまりにも可愛がるので、命名してめでたく我が家のにゃんこになった空くん。

縁起の良いハチワレくん♪

やっと生後20日くらいかな~。

これから離乳やトイレや覚えることがたくさんですw


さて、先日の『大人のための絵本セラピー』で講師の先生が選んでくれたテーマは、

「多様性」について考える。


今、自分の固定観念をぶち壊したいと思っている最中なので、なんてタイムリーなテーマなんでしょうか…。こういうシンクロが往々にしてあります。


まー、なんでぶち壊したいかというと、子育てを終えて自分のために時間を使えるようになって、好奇心を満たすためにおでかけして、いろんな人たちと関わっていくようになって世間が広がると、自分の考えや度量の小ささに気づいて、あー、もっと自分を育てたい!と思って、そんで固定観念をぶち壊したいと思うようになったというね…。


全く理解できんかと思いますが(笑)


でも、難しいね。

固定観念のおかげで、自分を守っているところもあるから。

「あの人はA型だからしかたない」とか、「あの国は○○だから」とか、そう思うことで自分は正しいと思いたくなる時ってあるよね・・・ない・・・?…マジ…?


とにかく、自分の中の何かを変えたい!!

いろんな本を読んで頑張ってはいるけど、まだまだ。

よく、人生が変わるって言われるインドにでも行かなきゃ無理かな~。

って、これも固定観念?(笑)


先生が読んでくれた絵本は、『ぞうのエルマー』、『ええところ』

みんなと同じになりたい、と思うエルマーに胸キュンですね。

私はどちらかというと人と違っていたいと思うから、君がうらやましいよ。

コトエホン

子どもと絵本で遊ぶ 子どもの絵本を考える 子どもと絵本を結ぶ そんな時間を皆さんと 過ごせたらいいな♪ その他読み聞かせの活動、本に関するイベントのご相談、などなど受け付けております。 SHOPではお気に入りの絵本を販売しています。 是非一度ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000