惨敗・・・
チノミー、後姿がキュート♥
随分しっかり、大きくなってきました。
おきている時間も長くなってきました…。
そして、こんな光景も見られるように。
ついに三者面談が行われました(笑)
6歳と2歳の先住ネコちゃんたち、やっと慣れてきたようです。
さてさて、ワタクシの無謀なチャレンジのお話。
「地球上には人間だけじゃないよ、みんなが仲良く暮らすためにはどうしたらいいか絵本を通して考えていこう♪」
というのを15分×3回にわたって5年生にお話をするという試み。
今回は第2回目、『クマよ』を読んで遠い場所にいる生き物へ思いを馳せてもらおうと鼻息荒く乗り込みました。
実は1回目に上手く伝えられなかった気がして、
伝えたいことをまとめるレッスンを受けてました( *´艸`)
自分が伝えたいことはこうなんだ、そのためにはどう伝えればいいのか、など、いつも感覚だけでやってたことが理論的に整理されると頭もスッキリ!
今回もノートにまとめて流れを完璧にして、いざ出陣。
ところが、スクリーンに映し出した資料がうまく見えなかったり、他にもいろいろありまして、タイムオーバーで本を全文読めなかった…。
完璧にし過ぎて端折れなかった。
星野さんについての説明が多すぎたせいで、主題からずれてしまったかも。
子どもたちごめんなさい・・・(´;ω;`)ウッ…
先生に「少し難しいテーマかな~」と言われてしまった。
そうかー。
もう少しシンプルにやろう。
次こそは!
レッスンのおかげで、少し見えてきてるものがあるぞ!
0コメント