にゃんにゃんデー
2月2日も猫の日でしたが、
本日2月22日も猫様の日でございますわね♪
そこで普段は2匹で1本のちゅーるを
各自1本ずつお召し上がりいただくことに。
おっと、気配を察してフライング気味に
キッチンへおでましに。
ほーれほーれ、ちゅーるだよ~ん。
落ち着きがなくて写真がぶれてしまうw
皿を出したのは同時なのに、ごまちゃん(黒猫)のお皿、減るのが早くない?
そっかー、無くなったら海ちゃんのを横取りするから問題ないのねw
海ちゃん…気の毒に。。。
この2匹にも、可愛い子猫のころがありました。
捨てられてたから、おかあちゃんのぬくもりは覚えていないかもしれないけど…。
『ちいさなねこ』 福音館書店
石井桃子 さく 横内襄 え 1963年刊
小さな冒険をしてピンチになった子猫をお母さんがたくましく助けます。
絵が素晴らしく、愛らしい猫の動作が忠実に描かれています。
この本を読んでもらう子どもたちも、子猫と一緒に小さな冒険をするでしょう。
そして最後のページでお母さんのお乳を飲んでいる子猫を見て、自分もお母さんに抱かれているような気分になり安心するのではないでしょうか。
我が家の子どもたちもみんな好きだった絵本です。
発刊は50年ほど昔。今でも色あせない絵本です。
0コメント