2020.1 大人の絵本かふぇ

毎月9日に開催していた親子絵本かふぇ&大人の絵本かふぇですが、今年は土曜日に移動させていただきます。今回は1月11日㈯14時~でした(^▽^)/

読んだ本はこの3冊。

『なんのにおい ふゆ』

おでん、ゆず湯、みかん・・・。

冬ならではの懐かしいにおいが漂ってくるような絵本。

何かの匂いをかいだ瞬間に過去の出来事を思い出すことを『プルースト現象』というそうです。匂いと思い出にまつわるお話、皆さんたくさん語ってくださいました。

匂いより匂ひのほうがしっくりくるわ~(Oさん談)」

『しずかにあみものさせとくれー!』

は、楽しいお話。この作者はネットで検索すると漫画家と紹介されてるように、アニメ系のイラストですね。発想もかなり柔軟。コルデコット賞オナー作なのもうなずける、冬にお気に入りの1冊です。

静かに編み物できる場所を求めてさまようおばあさん。

さあ、みなさんは邪魔されたくない時間ってありますか?

私は新聞を読んでいるときに邪魔されるのがとても嫌…。

社会情勢を理解するために必死で読んでいますからねw

そして美味しいコーヒーとケーキをいただきながら、

2019.10に発売されたばかりの『おおゆき』。

大雪で動けなくなった車の列。たくさんの人たちが、支援の手を差し伸べます。

実際にもこのような出来事がありましたね。

私が住んでいるのは雪の被害のほとんどない地域ですが、困った人を見た時にすぐに手を差し伸べられますように…と願いを込めて読みました。

教育的でもなく、優しい希望のあるお話です。

さあ、楽しい時間を過ごして充電完了♪

次回は3月7日㈯14時~です( `・∀・´)ノヨロシク


コトエホン

子どもと絵本で遊ぶ 子どもの絵本を考える 子どもと絵本を結ぶ そんな時間を皆さんと 過ごせたらいいな♪ その他読み聞かせの活動、本に関するイベントのご相談、などなど受け付けております。 SHOPではお気に入りの絵本を販売しています。 是非一度ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000