チョコレート

が出てくるお話って・・・

皆さん、何が浮かびますか?

私は


『チョコレート戦争』 理論社

大石真 著 北田卓史 絵

『チョコレート工場の秘密』 評論社

ロアルド・ダール 著


の2冊の児童文学がすぐに浮かびました。

どちらも親子2代にわたって、楽しく読ませていただいた本です♪


でも、絵本では・・・?

『ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ』

マーガレット・ワイルド 文

林明子 絵  ペンギン社 1984年刊


に出てくる、おばあちゃんが焼いたチョコレートケーキはとぉっっても!!おいしそうですよね~~( *´艸`)

小さな男の子が、おばあちゃんの家を目指してひたすらまっすぐに歩くという冒険!

ワクワクとユーモアにあふれていて、どんな子どもにも一度は読んでほしい絵本です。


皆さんの好きなチョコレートが出てくる絵本、教えてくださいね~♥

コトエホン

子どもと絵本で遊ぶ 子どもの絵本を考える 子どもと絵本を結ぶ そんな時間を皆さんと 過ごせたらいいな♪ その他読み聞かせの活動、本に関するイベントのご相談、などなど受け付けております。 SHOPではお気に入りの絵本を販売しています。 是非一度ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000