お歌を歌おう♪

先日のイベント時、

「絵本は聞いてくれないんです。お歌は好きなんだけど」

と言われたお母さんがいました。

そのときの私の対応がダメでした(-_-;)

言葉にリズム感のある絵本を選ぶといいですよ、とアドバイスしたのです。

もちろんそれは間違いではないと思うのですが、今ならこう答える・・・。


「絵本なんて読まなくていいですよ、いっぱい歌ってあげてください♪」


そもそも、あかちゃんへの読み聞かせはパパやママの声を聞かせるためにやってあげたらいいと思ってお勧めしてきました。

絵本を読んであげることが、自然と語りかけになるからです。

そしてそれが次のコミュニケーションへ、微笑み合ったり絵本の中の動作を一緒に真似たりということにつながっていけばいい。

でもそれは、絵本だけである必要は全くない。

無理に絵本を聞かせようとしてお互い嫌悪感を感じるようになっては、

元も子もないですからね。

歌でも、テレビでも、YouTubeでも、何でもいいんです。

親子のコミュニケーションにつながるなら。


そのあたりのこと、私の低いコミュニケーション能力では説明できませんでした💧


やはり、コミュニケーション能力は高い方がいいw


でも、絵本も諦めずに読んであげてね(*^。^*)






コトエホン

子どもと絵本で遊ぶ 子どもの絵本を考える 子どもと絵本を結ぶ そんな時間を皆さんと 過ごせたらいいな♪ その他読み聞かせの活動、本に関するイベントのご相談、などなど受け付けております。 SHOPではお気に入りの絵本を販売しています。 是非一度ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000