お勉強してます
絵本が好き、子どもが好きな、司書の資格を持ってるけど図書館で働いたことのない、20年近く地域で読み聞かせ活動をしている、独身時代は書店員だった、4人の子に毎晩絵本を読み聞かせしてきたアラフィフおばちゃん…という長い肩書きを持つ私( ̄▽ ̄;)
いや、はじめてこんな肩書き書き出しましたけどw
つまり、自分を説明するときにこれといったわかりやすい肩書きがないなーとぼんやり思っていたのですが、
新たに1つ、加わりそう❤️
じゃーん!
今は、絵本セラピスト養成講座を受講中なのです‼️
いつも参加するだけだった絵本セラピー。
たくさんの絵本を読んでもらって幸せな気持ちになる絵本セラピー。
セラピストさんは皆さん尊敬する方ばかり…。
絵本セラピストになれば、もっともっと絵本の世界が広がること間違いなし👍
そして、私が絵本を通して伝えたいことが、この肩書きでわかりやすくなるかもしれない。
『新・絵本はこころの処方箋』
岡田逹信 著 瑞雲舎
絵本セラピスト協会は、絵本でいつの間にか世界平和を目指すということを大きく掲げています。
この概念は、絵本を通して優しい子どもを育てたい、という私の思いと通じるところがあるのです。
興味のある方は、ぜひHPごらんになってくださいね。
0コメント